第8回性暴力被害者支援員養成講座(実践編)・公開講座のお知らせ
性暴力被害者支援の実際とその課題
~「あったこと」を「なかったこと」にしないために~
講師:種部恭子さん(病院拠点型性暴力ワンストップ支援センターとやま 担当産婦人科医師、女性クリニックWe! TOYAMA院長、富山県議会議員)
日時:2020年11月23日(日・祭)13:30~15:30
定員:60人
参加費:1,000円
会場:Zoomによるオンライン・ライブ セミナーです。支援員養成講座・実践編の一環として受講される方は、千葉県弁護士会館(千葉市中央区)で、大画面によるオンライン受講となります。
下記事項を明記の上、e-mail(宛先:chissat_2020@yahoo.co.jp)にてお申し込み下さい。
連絡先メールアドレスに振り込み口座をお知らせします。
振り込み確認した方にZoom講座のリンクをお知らせします。
①名前(ふりがな)
②住所
③職業
④職種
⑤連絡先(電話・メールアドレス)
⑥受講動機
⑦参加形態(Zoom参加 or 会場参加)※実践編受講者は会場での参加のみとなります。
※詳細は、チラシpdfをご覧ください。
※性暴力被害者支援員養成講座実践編の日程は、この他、12月19日、2021年1月16日、2月13日の各土曜日 13:00~17:00の予定です。詳細は、申し込まれた方に別途ご連絡します。
過去の養成講座・公開講座(PDFファイルが開きます)
- 第8回生暴力被害者支援員養成講座(入門編)
- こども虐待に対応するRIFCR™(リフカー)研修 2020.8.22
- 子ども虐待に対応するRIFCR™(リフカー)研修 2020.3.29
- 第7回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(実践編)
- 第7回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(入門編)
- 子ども虐待に対応するRIFCR™(リフカー)研修2019
- 第6回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(実践編)
- 第6回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(入門編)
- 第5回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(実践編)
- 第5回 千葉性暴力被害者支援員養成講座(入門編)
- 第4回 千葉性暴力被害者支援員養成講座
- 第3回 千葉性暴力被害者支援員養成講座